周の本棚 一覧

作家・訳                タイトル 価格
衛 A・ウォーホル 2,500円
『幽霊探偵からのメッセージ』 アリス・キンバリー 新井ひろみ 訳 100円
『メインテーマは殺人』 アンソニー・ホロヴィッツ 100円
『おやつ泥棒 モンタルバーノ警部』 アンドレア・カミッレーリ 100円
『黄金の島』 バーナード・コーンウェル 100円
『憑かれた旅人』 バリー・ユグアロー 800円
『シカゴ発・殺人報道』 ビル・クレンジャー 100円
『ミステリ講座の殺人』 キャロリン・G・ハート 100円
『事件の後はカプチーノ』 クレオ・コイル 小川敏子 訳 100円
『消えた装身具』 コリン・デクスター 100円
『死者たちの礼拝』 コリン・デクスター 100円
『吾輩はカモである』 D・E・ウェストレイク 100円
『マルタの鷹』 ダシール・ハメット 300円
『ビリー・ミリガンと23の棺』 ダニエル・キイス 200円
『パズル・パレス』 上・下 ダン・ブラウン 200円
『サハラの翼』 デズモンド・バグリイ 100円
『ハリケーン』 デズモンド・バグリイ 100円
『ヘンドリックスの遺産』 デズモンド・バグリイ 300円
『Yの悲劇』 エラリイ・クイーン 300円
『私が見たと蠅が言う』 エリザベス・フェラーズ 100円
『モーターサイクルダイアリーズ』 エルネスト・チェ・ゲバラ 300円
『若きヴェルテルの悩み』 ゲーテ/高橋義孝訳 100円
『狭き門』 ジッド/山内義雄訳 100円
『カップケーキよ、永遠なれ』 J・B・スタンリー 武藤崇恵 訳 100円
『とんでもないパティシエ』 J・B・スタンリー 武藤崇恵 訳 100円
『バーベキューは命がけ』 J・B・スタンリー 武藤崇恵 訳 100円
『料理教室の探偵たち』 J・B・スタンリー 武藤崇恵 訳 100円
『十二の意外な結末』 ジェフリー・アーチャー 200円
『テロリストに薔薇を』 ジャック・ヒギンズ 300円
『謀殺海域』 ジャック・ヒギンズ 100円
『勇者の代償』 ジャック・ヒギンズ 200円
『フラミンゴ・カフェ』 ジョン・ガードナー 100円
『決定版カフカ短編集』 カフカ 300円
『注文の多い宿泊客』 カレン・マキナニー 上條ひろみ 訳 100円
『料理人は夜歩く』 カレン・マキナニー 上條ひろみ 訳 100円
『捜査官ケイト 夜勤』 ローリー・R・キング 100円
『殺人は広告する』 ドロシー・L・セイヤーズ 100円
『消えた女』 マイクル・Z・リューイン 100円
『表の呼ぶ声』 マイクル・Z・リューイン 100円
『A型の女』 マイクル・クライトン・Z・リューイン 300円
『緊急の場合は』 マイクル・クライトン・Z・リューイン 100円
『沈黙のセールスマン』 マイクル・クライトン・Z・リューイン 300円
『サイズ12はでぶじゃない』 メグ・キャボット 100円
『恋人たちの小道』 ナンシー・ピカード 100円
『特性チリコンカルネの殺人』 ナンシー・ピカード 100円
『夢からさめても』 ナンシー・ピカード 100円
『扉をあけて』 ナンシーピカード 100円
『女には向かない職業』 P・D・ジェイムス 100円
『七つの人形の恋物語』 P・ギャリコ 矢川澄子 非売品
『パトリシア・コーンウェルの食卓』 P・コーンウェル 貸出中
『検屍官』 P・コーンウェル 相原真理子訳 100円
『証拠死体』  (検屍官ケイ) P・コーンウェル 相原真理子訳 100円
『神の手』 上・下 パトリシア・コーンウェル 上下700
『ジェニィ』 ポール・ギャリコ 200円
『トマシーナ』 ポール・ギャリコ 200円
『スリー・パインズ村の無慈悲な春』 ルイーズ・ペニー 長野きよみ訳 100円
『泥棒はクローゼットのなか』 ローレンス・ブロック 100円
『黒い犬』 スティーヴン・ブース 100円
『おじいさんの思い出』 T・カポーティ 村上 春樹 650円
『真夜中の相棒』 テリー・ホワイト 100円
『一外交官の見た明治維新』 上・下 アーネスト・サトウ 坂田精一訳 700円
『蜘蛛の糸・杜子春』 芥川 龍之介 220円
『時をかけるゆとり』 朝井 リョウ 330円
『何者』 朝井 リョウ 330円
『一日10分のしあわせ』 朝井リョウ他 300円
『野球部ひとり』 朝倉 宏景 300円
『世の中それほど不公平じゃない』 淺田 次郎 100円
『バッテリー』 あさのあつこ 100円
『七つの怖い扉』 阿刀田 高 他 220円
『マッチ箱の人生』 阿刀田 高 200円
『密会』 安部 公房 100円
『変な家』 雨穴 440円
『県庁おもてなし課』 有川 浩 100円
『聴こえない母に訊きに行く』 五十嵐 大 1,400円
『アキラとあきら』 池井戸 潤 500円
『銀行狐』 池井戸 潤 300円
『最終退行』 池井戸 潤 300円
『シャイロックの子供たち』 池井戸 潤 300円
『空飛ぶタイヤ』 上・下 池井戸 潤 上下700
『七つの会議』 池井戸 潤 500円
『花咲舞が黙ってない』 池井戸 潤 400円
『ハヤブサ消防団』 池井戸 潤 400円
『民王』 池井戸 潤 300円
『陸王』 池井戸 潤 500円
『下町ロケット』 池井戸 潤 440円
『不祥事』 池井戸 潤 440円
『まんぞくまんぞく』 池波 正太郎 他 100円
『アイネクライネナハトムジーク』 伊坂 幸太郎 300円
『クジラアタマの王様』 伊坂 幸太郎 400円
『首折男のための協奏曲』 伊坂 幸太郎 300円
『ゴールデンスランバー』 伊坂 幸太郎 400円
『ジャイロスコープ』 伊坂 幸太郎 300円
『フィッシュストーリー』 伊坂 幸太郎 300円
『フーガはユーガ』 伊坂 幸太郎 400円
『ホワイトラビット』 伊坂 幸太郎 300円
『陽気なギャングが地球を回す』 伊坂 幸太郎 300円
『重力ピエロ』 伊坂 幸太郎 330円
『重力ピエロ』 伊坂幸太郎 200円
『石井ゆかりの天秤座』 石井ゆかり
『いねむり先生』 伊集院 静 330円
『夏目漱石』 伊豆利彦 100円
『薄紅梅』 泉 鏡花 300円
『あちらにいる鬼』 井上 荒野 400円
『十二人の手紙』 井上 ひさし 400円
『風林火山』 井上 靖 100円
『井深大 自由闊達にして愉快なる』 井深 大 300円
『べっぴんぢごく』 岩下志麻子 100円
『骨を弔う』 宇佐美まこと 200円
『上海ベイビー』 衛慧 300円
『ブッダと結婚』 衛慧 200円
『美しい本屋さんの間取り』 エクスナレッジ 非売品
『号泣する準備はできていた』 江國 香織 220円
『静かな生活』 大江健三郎 200円
『死神の棋譜』 奥泉 光 200円
『サウスバウンド』 奥田 英朗 200円
『花束は毒』 織守 きょうや 200円
『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』 オーサ・イェークストロム 440円
『捨てる(アンソロジー)』 大崎 梢 他8名 330円
『マドンナ』 奥田 英朗 330円
『噺の肴』(落語副読本) 小佐田 定雄 非売品
『よむらくご 新こてん落語集』 小佐田 定雄 非売品
『猫のいる日々』 大佛次郎 700円
『日日談笑 小沢昭一的人生』 小沢 昭一 400円
『木洩れ日に泳ぐ魚』 恩田 陸 300円
『図書室の海』 恩田 陸 300円
『猫と針』 恩田 陸 非売品
『夜のピクニック』 恩田 陸 300円
『君たちに明日はない』 垣根 涼介 330円
『ゆりかごで眠れ』 垣根 涼介 200円
『君たちに…2借金取りの王子』 垣根 涼介 300円
『君たちに…3張り込み姫』 垣根 涼介 300円
『君たちに…4 永遠のディーバ』 垣根 涼介 300円
『君たちに…5 迷子の王子』 垣根 涼介 300円
『おまえじゃなきゃだめなんだ』 角田 光代 300円
『キッドナップ・ツアー』 角田 光代 200円
『タラント』 角田 光代 400円
『八日目の蝉』 角田 光代 300円
『九月の雨 トラブルバスター4』 景山 民夫 100円
『一年一組せんせいあのね それから』 鹿島和夫 灰谷健次郎 500円
『一年一組せんせいあのね』 鹿島和夫 灰谷健次郎 500円
『らくごde 枝雀』 桂 枝雀 200円
『おめでとう』 川上 弘美 200円
『重版未定』 川崎昌平 500円
『雪国』 川端 康成 220円
『百花』 川村 元気 400円
『ピンクとグレー』 加藤 シゲアキ 330円
『スキップ』 北村 薫 300円
『リセット』 北村 薫 300円
『黒部の太陽』 木本 正次 450円
『東京島』 桐野 夏生 300円
『メタボラ』 桐野 夏生 200円
『ハート』 銀色 夏生 200円
へなちょこ探検隊2 流氷にのりました 銀色 夏生 300円
『告知』 久坂部 羊 300円
『廃用身』 久坂部 羊 300円
『破裂』上・下 久坂部 羊 上下500円
『無痛』 久坂部 羊 400円
『万寿子さんの庭』 黒野 伸一 200
『まどみちお詩集せんねんまんねん』 工藤 直子編 非売品
『原民喜ー詩人の死』 小海 永二 3,000円
『気づいたこと、気づかないままのこと』 古賀 及子 1,760円
『私の人生観』 小林 秀雄 100円
『スーツケースの半分は』 近藤 史恵 300円
『日本近代短篇小説集 昭和編3』 紅野 敏郎 300円
『日本文学の古典』 西郷信綱 永積安明 広末 保 100円
『文・堺雅人』 堺 雅人 300円
『ショートケーキ』 坂本 司 300円
『家族じまい』 桜木 紫乃 400円
『ホテルローヤル』 桜木 紫乃 400円
『カステイラ』 さだ まさし 300円
『酒の渚』 さだ まさし 400円
『眉山』 さだ まさし 200円
『誰もいない夜に咲く』 桜木 紫乃 300円
『スマホを落としただけなのに  囚われの殺人鬼』 志駕 晃 300円
『スマホを落としただけなのに』 志駕 晃 300円
『小学五年生』 重松 清 330円
『せんせい。』 重松 清 220円
『ファーストラヴ』 島本 理生 400円
『快挙』 白石 一文 200円
『革命前夜』 須賀 しのぶ 400円
『おしまいのデート』 瀬尾 まいこ 300円
『幸福な食卓』 瀬尾 まいこ 300円
『少年H』上・下 妹尾 河童 400円
『グランシャトー』 高殿 円 400円
『85歳現役、暮らしの中心は台所』 髙森 寛子 700円
『女生徒』 太宰 治 300円
『教養としての落語』 立川 談慶 700円
『雪になる』 谷村 志穂 200円
『蒲団・一兵卒』 田山 花袋 220円
『ことばあそびうた また』 谷川 俊太郎 非売品
『彼女たちの朝ごはん』 ダグハウス編
『さんかく』 千早 茜 300円
『蒲田行進曲』 つか こうへい 200円
『ツナグ』 辻村 深月 300円
『夜市』 恒川 光太郎 200円
『一汁一菜でよいという提案』 土井 善晴 非売品
『能・狂言の芸』 堂本正樹 800円
『あん』 ドリアン助川 300円
『永遠も半ばを過ぎて』 中島らも 200円
『ほどなく、お別れです』 長月 天音 500円
『アイルランドB&B紀行』 仲濱 潤子 100円
『総理にされた男』 中山 七里 100円
『わたしは猫になりたかった』 西江雅之 450円
『テンパらない技術』 西多 昌規 300円
『光陰の刃』 西村 健 200円
『地の底のヤマ』 西村 健 200円
『異邦人』 西澤 保彦 330円
『崩れる』 貫井 徳郎 100円
『少年記』 野田 知佑 250円
『5年目の魔女』 乃南 アサ 200円
『6月19日の花嫁』 乃南 アサ 300円
『好きだけど嫌い』 乃南 アサ 200円
『それは秘密の』 乃南 アサ 300円
『団欒』 乃南 アサ 200円
『ドラマチックチルドレン』 乃南 アサ 300円
『犯意』 乃南 アサ 400円
『ボクの町』 乃南 アサ 300円
『作家の手料理』 野村 麻里  編 非売品
『岬にて 乃南アサ短篇傑作選』 乃南 アサ 300円
『しりたいねん』 灰谷健次郎・石川文洋 500円
『神様からひと言』 萩原 浩 300円
『イギリス菓子のクラシックレシピから』 長谷川 恭子 500円
『新 本所おけら長屋 (一)』 畠山健二 400円
『新 本所おけら長屋 (二)』 畠山健二 400円
『ねこのばば』 畠中 恵 100円
『悲素』 上・下 帚木 蓬生 上下500
『ぼくにはこれしかなかった。』 早坂 大輔 1,400円
『未必のマクベス』 早瀬 耕 300円
『サンドの女 三人屋』 原田 ひ香 300円
『風のマジム』 原田 マハ 330円
『キネマの神様』 原田 マハ 300円
『星がひとつほしいとの祈り』 原田 マハ 300円
『リボルバー』 原田 マハ 300円
『三人屋』 原田ひ香 400円
『赤い指』 東野 圭吾 300円
『怪しい人々』 東野 圭吾 300円
『素敵な日本人』 東野 圭吾 400円
『超・殺人事件』 東野 圭吾 300円
『人魚の眠る家』 東野 圭吾 400円
『犯人のいない殺人の夜』 東野 圭吾 300円
『マスカレード・ホテル』 東野 圭吾 400円
『希望の糸』 東野 圭吾 400円
『使命と魂のリミット』 東野 圭吾 400円
『沈黙のパレード』 東野 圭吾 300円
『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』 東野 圭吾 500円
『ツ、イ、ラ、ク』 姫野 カオルコ 200円
『ある男』 平野 啓一郎 400円
『永遠の0ゼロ』 百田 尚樹 440円
『全天星座入門』 藤井 旭 400円
『北緯43度のコールドケース』 伏尾美紀 200円
『箱舟はいっぱい』 藤子・F・不二雄 400円
『心中抄』 藤沢 周 200円
『隠し剣孤影抄』 藤沢 周平 200円
『神隠し』 藤沢 周平 200円
『喜多川歌麿女絵草子』 藤沢 周平 200円
『孤剣 用心棒日月抄』 藤沢 周平 300円
『市塵』上・下 藤沢 周平 上下300円
『漆黒』の霧の中で 藤沢 周平 200円
『竹光始末』 藤沢 周平 200円
『橋ものがたり』 藤沢 周平 200円
『彫師伊之助捕物覚え 消えた女』 藤沢 周平 300円
『本所しぐれ町物語』 藤沢 周平 200円
『又蔵の火』 藤沢 周平 200円
『三屋清左衛門残日録』 藤沢 周平 400円
『闇の歯車』 藤沢 周平 200円
『雪明り』 藤沢 周平 300円
『夜の橋』 藤沢 周平 300円
『笑いの変遷 秋田 實』 藤田冨美恵 200円
『春秋山伏記シュンジュウヤマブシキ』 藤沢 周平 220円
『インビジブルレイン』 誉田 哲也 400円
『シンメトリー』 誉田 哲也 300円
『47都道府県女ひとりで行ってみよう』 益田 ミリ 300円
『痛い靴のはき方』 益田 ミリ 330円
『おとな小学生』 益田 ミリ 600円
『女という生きもの』 益田 ミリ 500円
『こはる日記』 益田 ミリ 300円
『沢村さんちのそろそろごはんですヨ』 益田 ミリ 500円
『しあわせしりとり』 益田 ミリ 1,000円
『ちょっとそこまでひとり旅…』 益田 ミリ 500円
『マリコ、うまくいくよ』 益田 ミリ 400円
『みちこさん英語をやりなおす』 益田 ミリ 800円
『心がほどける小さな旅』 益田 ミリ 500円
『ミウラさんの友達』 益田ミリ 700円
『アタゴオルは猫の森』 ますむら ひろし 非売品
『風の又三郎』 ますむら ひろし 300円
『グスコーブドリの伝記』 ますむら ひろし 300円
『告白』 町田 康 100円
『駅路』 松本 清張 440円
『挨拶はたいへんだ』 丸谷 才一 500円
『女ざかり』 丸谷 才一 200円
『輝く日の宮』 丸谷 才一 200円
『プリンセス・トヨトミ』 万城目 学 400円
『あの家に暮らす四人の女』 三浦 しをん 300円
『神去なあなあ日常』 三浦 しをん 330円
『まほろ駅前多田便利軒』 三浦しおん 300円
『はやり唄・吾妻錦絵』 三田村鳶魚 400円
『Nのために』 湊 かなえ 300円
『高校入試』 湊 かなえ 300円
『ブロードキャスト』 湊 かなえ 300円
『ポイズンドーター・ホーリーマザー』 湊 かなえ 300円
『望郷』 湊 かなえ 300円
『母性』 湊 かなえ 300円
『豆の上で眠る』 湊 かなえ 300円
『ユートピア』 湊 かなえ 300円
『リバース』 湊 かなえ 300円
『猥褻風俗辞典』 宮武 外骨 450円
『R.P.G』 宮部 みゆき 300円
『火車』 宮部 みゆき 440円
『地下街の雨』 宮部 みゆき 300円
『理由』 宮部 みゆき 440円
『名もなき毒』 宮部みゆき 200円
『避暑地の猫』 宮本 輝 200円
『道行く人たちと 対談集』 宮本 輝 200円
『夢見通りの人々』 宮本 輝 200円
『大衆文芸評判記』 三田村鳶魚 500円
『コンビニ人間』 村田 沙耶香 300円
『あなたへ』 森沢 明夫 200円
『夏目漱石』 森田 草平 3,000円
『都都逸のススメ』 柳家紫文 100円
『花のれん』 山崎 豊子 300円
『人のセックスを笑うな』 山崎 ナオコーラ 300円
『TRAVEL ABROAD』 山下 マヌー 200円
『猫は猫の夢を見る』 山城 隆一 非売品
『ジェシーの背中』 山田 詠美 200円
『晩年の子供』 山田 詠美 200円
『ひざまづいて足をお舐め』 山田 詠美 200円
『フリーク・ショウ』 山田 詠美 200円
『ぼくは勉強ができない』 山田 詠美 200円
『ラビット病』 山田 詠美 200円
『リアル鬼ごっこ』 山田 悠介 100円
『パイナップルの彼方』 山本 文緒 300円
『チェリーブロッサム』 山本文緒 200円
『蟻の菜園ーアントガーデン』ー 柚月 裕子 400円
『ワイルド・スワン』 上・下 ユン・チアン 400円
『陰陽師』 夢枕 獏 330円
『グッバイ・ヒーロー』 横関 大 300円
『64(ロクヨン)』上・下 横山 秀夫 上下600円
『64(ロクヨン)』上・下 横山 秀夫 上下600円
『影踏み』 横山 秀夫 300円
『第三の時効』 横山 秀夫 300円
『深追い』 横山 秀夫 300円
『臨場』 横山 秀夫 330円
『少年倶楽部熱血痛快時代短編集』 吉川英治 他 500円
『中原中也詩集』 吉田 煕生編 300円
『高熱隧道』 吉村 昭 450円
『吉村昭の平家物語』 吉村 昭現代語訳 非売品
『愛の流刑地』上・下 渡辺 淳一 400円
『氷紋』 渡辺 淳一 100円




【大阪の歴史・資料】
『いのちの森・生物多様性公演をめざして』 靭公園自然研究会 3,000円
『「うまいもん屋」からの大阪論』 江 弘毅 300円
『氷川清和 勝海舟』 江藤淳 松浦玲編 450円
『わが町 船場 ーいま・むかしー』 大阪市開平小学校編著 1,200円
『鐵屋のぼんち』 岸本 喆叟 3,000円
『近代大阪 近畿景観第三編』 北尾 鐐之助 2,800円
『堺を歩けば』 堺を歩けば政策委員会 400円
『戦前大阪の鉄道駅小売事業』 谷内 正往 1,800円
『留学生と歩く もう一つの大阪めぐり』 都市大阪創成研究会 500円
『八軒家の今昔』 永田昆布本店 400円
『大阪力事典 まちの愉しみ・まちの文化』 橋爪 紳也 1,000円
『大阪の問題集 第二回』 橋爪紳也 200円
『大阪府謎解き散歩』 橋爪紳也 400円
『鬼・雷神・陰陽師』 福井 栄一 400円
『わが町昔さが誌』 三善 貞司 1,000円


【美術】
『OPERA de PARIS BIJOUX』 田原 桂一 5,000円
『OPERA de PARIS COSTUMES』 田原 桂一 5,000円
『OPERA de PARIS MAQUETTES』 田原 桂一 5,000円
『OPERA de PARIS ARCHITECTURE』 田原 桂一 5,000円


【音楽】
『ビートルズ全詩集』 THE BEATLES 1,200円
『アイルランド音楽への招待』 キアラン・カーソン著 守安 功 2,000円
『謡曲の音楽的特性』 小島英幸 500円
『ポピュラー音楽小事典』 増田通二 1,500円
『歴史・形・奏法・構造 楽器』 皆川達夫 監修 2,000円

【絵本】
『サンタ・クロースからの手紙』 ベイリー・トールキン編 500円

(2025.8.24現在)